著作権Q&A
雑誌記事
お悩み 81|新聞記事の切り抜きを回覧する場合、新聞社の許諾は必要?
新聞記事そのもの(原紙)を切り抜いている場合は、新聞社の許諾は不要です。ただし、記事を…
お悩み 80|記事を社内のイントラで共有しても問題ない?
記事の共有に関するご質問が引き続き多いようですね。イントラネットで共有する場合も「お悩み77」でお答えしたのと同じです。対価を支払って許諾を受けましょう。共有範囲などによって料金は変わります。
お悩み 79|記事を引用する場合、引用元を明示すれば問題ない?
引用に関するご質問を2ついただきましたので、まとめてお答えいたします。 引用する場合は、出所を明示する必要がありますが、許諾、了承を得る必要はありません。ただし…
お悩み 78|過去の記事を使いたくなったら入手できる?
多くの新聞社は過去の記事をデータベースに蓄積し、外部にも販売しています。縮刷版やマイクロフィルム(紙面を撮影したもの)で保存している場合もあります。日付や見出しが分かっていれば…
お悩み 77 |クリッピングした記事を社内の共有フォルダに入れたり、PDF化したりしても問題ないですか?
「共有フォルダーに入れる」ということは、複写してPDFなどのファイルにしているということでしょうから、2つのご質問にまとめてお答えします。 新聞社など発行元の許諾を得ていなければ…
事案 09 クリッピング外注が部門ごとバラバラ
各部門ごとにクリッピングを外注していたが、広報部ではそれぞれの契約内容、複製許諾の有無など把握していなかった。外注費も、各部門で予算項目が「調査費」「データベース費」などバラバラ。会計部門から是正を指示された。
事案 08 契約違反の複製印刷、発覚
広報課に届く記事切り抜きFAXは、複合機でPDF化され、社内全員がアクセス、印刷できる共有ファイルに自動格納されていた。法務部の契約担当スタッフが気づき、「クリッピング会社との契約に違反しないのか。違約金を請求される恐れがある」と問題化した。
File 06「保護期間70年」ああ勘違い
「著作権の保護期間は発表から70年ですから、それを過ぎているものはだれでも自由に使えます。確かに御社の記事と写真を使わせていただきましたが、出典の記載がなくても問題ないと思います」。 2日後に、全国紙の知財部からメールが届いた。記事の方は著作者人格権により出典の表示を求めること、写真の方は著作権を有する写真家が存命であり複製許諾が望ましいこと、などが記され「不当な方法での利用には法的手段が用いられることがあります」と結ばれていた。
お悩み 76 |クリッピング業者から送られてくるクリッピング記事を社内配布する場合、著作権はどのようになっているのでしょうか。契約料にはそれも含まれているのでしょうか。それと も各新聞社と個別に契約を結ばないといけないのでしょうか。(電気機器)
クリッピング業者が各新聞社からどのような許諾を受けているのか、どのような利用法が可能なのか、業者によく確認しましょう。業者が許諾を受けていない場合は…
お悩み 71 |雑誌の目次のみを回覧するのはOKかどうか知りたいです。(化学)
雑誌の原書の目次ページを抜き取ったり、ページを開いた状態で固定するなどして、回覧する場合は、著作権上の問題はありません。一方、回覧用に目次ページのコピーを取ったり、回覧する代わりに人数分コピーして配布したり、スキャンして部署フォルダに格納するなどの行為は、(雑誌の目次は表現、選択、配列に創作性があると考えられますので)著作物の無許諾複製にあたり、問題があります。