セミナー情報

第20回広報の学び舎
弁護士が徹底解説!デジタル時代の広報PRに必要な著作権の知識とは?

- 開催日時
- ~
- 開催形態
- オンライン(Zoom Webinar)
- 参加費
- 無料 ※要予約
セミナー概要
広報・PR活動に欠かすことのできない「著作権」。デジタル化が進むなか、企業においてもさまざまな著作物を扱う機会が増えています。雑誌や新聞だけでなく、WEBニュース、SNSで自社に関係するニュースを見つけたとき、広報活動に利用する正しいルールをご存知でしょうか?
ニュースを社内に共有したり、取引先へのプレゼン資料に活用したいというケースが多くあります。あるいは、自社のSNSやウェブサイトに掲載して、広報活動に活用することもあるでしょう。そんな時「著作権」を正しく理解していないと、トラブルに発展する可能性も少なくありません。著作権を理解し、ルールに基づいた手順を踏むことで、新聞・雑誌・WEBニュース・SNSを活用した効果的な広報PR活動が可能になります。
そこで今回のセミナーでは「広報実務に関わる著作権」に詳しい弁護士・中川達也氏をお迎えし、デジタル時代に必要な著作権について、具体的な実例を交えて徹底的に解説いただきます。また、中川弁護士が皆様から寄せられた質問にお時間の許す限りお答えいたします。
広報の皆さん、こんなお悩みはありませんか?
- WEBニュースを社内で共有したい…許可が必要?
- SNSの投稿を無断で転載したら権利侵害になるの?
- 過去のテレビCM、利用するときは誰に確認が必要?
- 社内で安心して記事を利用するにはどうしたらいいの?
講師紹介
染井・前田・中川法律事務所中川 達也 弁護士
1998年東京大学法学部卒業、2000年弁護士登録。 現在は染井・前田・中川法律事務所パートナー、早稲田大学大学院法務研究科非常勤講師、明治大学商学部兼任講師、文化審議会著作権分科会 臨時委員を務める。著作権法を中心とする知的財産関連業務、メディア・エンターテイメント関連業務、人事・労務関連業務を中心に、広く企業法務全般を取り扱う。
セミナー詳細
プログラム
- 11:00 開演
- 弁護士が徹底解説!デジタル時代の広報PRに必要な著作権の知識とは?(35分) 中川 達也 氏
- 著作権を守ったクリッピングサービスのご紹介(10分)ELNET
- 11:45 質疑応答
- 12:00 閉演
日程
2023年10月18日(水)11:00~12:00 オンライン配信(Zoom Webinar)
参加費
無料 ※要予約