【ELspot+】~1周年記念~広報交流会

【本日の流れ】
- 自己紹介プレゼンテーション
- 立食形式による交流会
- 新たな広報業務効率化ツール紹介:「文章校正AI:Typoless」
ELspot+は1周年を迎えました! これもひとえに参加いただいた多くの企業の広報担当者の方々のおかげと思っています。
そこで今回は「1周年記念・広報交流会」と称して、いつもの勉強会形式ではなく、自己紹介タイム&立食交流の場を設け、参加者同士がより深く知り合うことのできる機会を作りました。
【背景】
2023年7月に広報担当者のスキル向上・人脈構築を目的に「広報のサードプレイス」として発足したELspot+は、これまで多くの広報担当者の方々にご参加いただき、おかげさまで1周年を迎えることができました。
そこで今回は、皆さまへの感謝の意味を込めて、広報担当者の方々同士がより深く知り合うことのできる「1周年記念・広報交流会」を開催しました。
広報担当者は、日々の広報スキルのアップデートや情報収集と合わせて、他社広報への理解を深め、協力体制を構築することが、自社の広報活動の裾野を広げるうえで重要になると思います。
たとえば、他社の広報担当者から記者を紹介されることで新たなメディア開拓につながることもあるでしょうし、他社との連携による広報活動が大きなインパクトを生む場合もあるでしょう。そのためには、日頃から他社の広報担当者とより深く知り合うことが必要になってきます。
しかし、普段のお仕事や交流の中だけでは、時間や機会に限りがあるのはないでしょうか。
今回は、参加者の皆さまがより深く知り合えるきっかけづくりの一環として、ご自身のお仕事内容や広報経験、さらに趣味や最近の悩みなどを記した「自己紹介シート」をご用意いただき、1人2~3分のプレゼンテーションを行いました。
そしてその後、軽食をご用意した立食形式での交流会を行い、お一人お一人が自由な会話を通してより深く知り合える場を作りました。
また、併せて、ELNETから、広報業務をアップデートするための新たなツールとして「文章校正AI:Typoless」をご紹介しました。
本レポートでは、交流会の様子と参加者の感想をご紹介します。
自己紹介シート
【本日の広報交流会】
1.自己紹介プレゼンテーション・交流会
当日は、様々な業種・業界、民間企業から公的機関まで、全員で25名の広報担当者の方々が集まりました。
自己紹介プレゼンテーションでは、「現在のお仕事内容、広報歴」「企業の特徴・PRポイント」「趣味」「広報としての最近のお悩み」を一人ひとり自己紹介いただきました。
「広報歴」は、数か月というフレッシュな方から20年近くの経験豊富な方まで様々(平均約6.5年)でした。
「趣味」としては、「トライアスロン」「ボルダリング」「サーフィン」「野菜作り」「フラワーアレンジメント」「温泉・サウナ」「一人旅」など、多彩な方々が集まりました。
また、「広報としての最近のお悩み」としては、「広報としての目標・KPI設定」「海外広報」「社内プレゼンス向上」「DX活用による業務効率化」などについての悩みが多く聞かれました。
2.参加者の感想
広報交流会に参加された方々の感想をご紹介します。
- 普段ではつながることのできない方々と知り合うことができ、大変ありがたい時間でした!
- 普段は社外の広報担当者との交流がほとんどないため、とても良い機会になりました。
- いつも以上に皆さんとじっくりお話しができてとても有意義でした。
- 色々な方と話すことで新たな情報収集ができ、学びの機会になりました。
- 他社の広報事情を深掘りして聞くことができ大変有意義でした。
- 皆それぞれに似た悩みを抱えていることが分かり、また、その解決方法も聞くことができて良かったです。
- 今後、興味があるテーマの時にもぜひ参加させていただければと思いました。
3.新たな広報業務効率化ツール紹介:「文章校正AI:Typoless」
ELNETより、誤字・脱字や不適切な表現をチェックする便利なツール「文章校正AI:Typoless」をご紹介しました。
