【ELspot+】無料体験会 最大の課題はメディアリレーション -2023.9.14-
ELspot+(イーエルスポットプラス)は「参加者主体の実践型コミュニティ」として、本年7月からスタート致しました。今回は体験会という事で普段のプログラムとは異なりますが、「広報業務の課題」についてのディスカッションと交流会を実施しました 。
1.会社&自己紹介、広報業務の課題について
はじめに、ご参加の皆さまの自己紹介として、自社の事業内容や、ご自身の広報歴、現在の広報業務で抱える課題などを簡単にお話しいただきました。
業界や規模が様々なだけでなく、広報歴も数か月から20年近い方までと、バリエーションに富んだ会となりました。なお、各社の課題として多く挙げられたのは、「プレスリリースのネタ」「目標設定」「認知度向上」「新人教育」でしたが、なかでも多かった答えは、「メディアリレーション(メディアとの良好な関係構築)」でした。
2.グループディスカッション ~広報業務の課題、解決案について
1テーブル5名のグループで、テーブル毎にディスカッションをしていただきました。いつもの勉強会では1つのテーマで決まっていますが、今回はディスカッションする広報業務の課題について、各テーブルで「誰の課題についてディスカッションするか」を選んでいただき、また、進行担当、発表担当、議事録担当など役割を決め、その課題、解決案について話し合っていただきました。
例えば、「プレスリリースのネタ不足」という課題についてディスカッションしたテーブルでは、「取引先や提携先との座談会を取り上げてもらう」や「リリース自体が難しいときにはHPを充実させる」など、様々な視点から解決案を出し合う中で、ベテラン広報の方の知見に納得したり、新人広報の発想に驚いたりする場面も見られました。各テーブルで話し合った課題と解決案について、テーブル毎に発表いただき、グループディスカッションは終了となりました!
3.交流会
グループディスカッションの後は、 参加者同士の交流会が行われました。本日のテーマである広報業務の課題のお話がメインでしたが、偶然、この日にTV取材を受けたというご担当者様による高鮮度な情報に耳を傾けたり、はたまた、広報活動による売上増、広報業務の成果報告について熱心に意見交換したり、お話しは尽きない様子でした。当初の予定で30分の交流会でしたが、終了時間を延長するほど盛り上がっていました 。
4.おわりに
せっかくなので、ここで、ご参加いただいた方の感想を紹介いたします。実際のご感想です。
今回の体験会を機に、ELspot+への参加を 決めた方もいらっしゃいます。
ここで、ELspot+のよくいただくご質問について、回答を紹介させていただきます。
・最低契約期間はありますか?
→最低2か月から参加可能。
勉強会で興味あるテーマの回のみ参加という事はできませんが、年間契約ではありません。
・どの様な企業の、どういった方が、何をきっかけに参加していますか?
→スタートアップ企業を含め、中堅~大手企業など、幅広い業界の方にご参加いただいています。
→広報歴も、異動したばかりの方から15年以上のベテランの方まで幅広くおります。
→ELNETをご利用のお客様、弊社メルマガ会員、または過去に弊社セミナーに参加いただいた方に
本イベントのご案内をしています。
・参加できない時のフォローは?
→ 開催レポートの共有、また、使用した資料があれば、そちらの共有もします。
・参加できない時はどうしたらいいですか?
→他の方の参加もOKです。同じ方が毎回参加しないといけないという事ではありません。
広報担当者の皆様の中には、「抱えている課題の解決策が思い浮かばない」、「社内に相談できる人がいない」など、様々なお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。
ELspot+にご参加いただき、課題をぶつけてみませんか?
他の広報担当者との交流を通じて、新たな気づきが得られるかもしれません。
広報歴の浅い方はもちろんのこと、経験豊富な方にとっても視野を広げる機会となります。ぜひご参加ご検討ください。お待ちしております。
文責:ELNET営業部 小渡 晃一
