セミナー情報

第5回 リスクマネジメントセミナー
広報がすべきコンプライアンス強化策

- 開催日時
- ~
- 開催形態
- 会場
- 参加費
- 無料
セミナー概要
第5回 リスクマネジメントセミナー
広報がすべきコンプライアンス強化策
グローバル経営、M&A、CSRなど、企業を取り巻く環境はここ数年で大きく変化しています。特に、企業の不祥事や深刻化する環境問題などを背景に、企業活動が社会に与える影響力は大きくなり、コンプライアンス(法令遵守)や企業の社会的責任(CSR)の明確化、消費者保護の強化が求められるようになっています。さらに、ソーシャルメディアの急速な発展により、企業活動に向けられる社会と個人の「目」はますます厳しくなっています。そのような中、情報を発信しながら企業と社会を結ぶ「広報」は、どのような取り組みを強化すべきなのでしょうか。
セミナーの第一部では、企業経営や産業政策の取材を通し企業の社会的責任と企業倫理に詳しい朝日新聞社編集委員 安井孝之氏を講師にお迎えし、広報担当者が考えるべきコンプライアンス問題について、記者の目から提言していただきます。
セミナー第二部では、コンプライアンスの観点から厳格な運用が求められるようになった新聞記事の利用と著作権について、ELNET副社長 山下敏永がクイズ検定を交えながら解説します。
前回のリスクマネジメントセミナーの報告
講師紹介
朝日新聞社 編集委員安井 孝之 氏
ELNET副社長/元 朝日新聞社データベース事業部長山下 敏永
セミナー詳細
プログラム
- 9:30 受付開始
- 10:00 第一部 企業の社会的責任と広報の役割 講師:安井 孝之 氏(朝日新聞社 編集委員)
- 11:00 第二部 広報・営業現場の著作権○×検定 講師:山下 敏永(ELNET副社長/元 朝日新聞社データベース事業部長)
- 11:30 質疑応答
- 11:40 閉演
日程
2016年7月5日(火)10:00~11:40(受付開始9:30~)
参加費
無料 先着180名 要予約
会場
AP東京八重洲通り ルームAB
東京都中央区京橋1-10-7
KPP八重洲ビル13F
アクセス
JR「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分
東京メトロ銀座線「日本橋駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩4分
都営浅草線「宝町駅」より徒歩4分