新聞・雑誌・WEB・TVクリッピング/情報収集

セミナー情報

第11回 広報の学び舎

取材したくなるプレスリリースの書き方と 広報担当者のための新聞読解法

参加申込受付終了
開催日時
~
開催形態
会場
参加費
無料

セミナー概要

昨今、情報収集の媒体は新聞やテレビに加え、ネットニュースやSNSなど多岐にわたっています。その一方で、アメリカの大統領選の投票では、SNSを通したフェイクニュースが多数拡散され、投票行動に影響を与えるなど、大きな社会問題にもなりました。
そんな中、取材に裏打ちされた「確かな情報源」として、いま、新聞メディアの価値が再び注目されています。
今回のセミナーでは、朝日新聞社と読売新聞社の2社から講師をお迎えし、「新聞社への情報発信術」と「新聞からの情報収集術」をテーマにお話しいただきます。

広報担当者の皆さん、こんな悩みはありませんか?

  • プレスリリースを出しても取り上げられないのはなぜ?
  • 記事の核心に迫る読解法は?
  • プレスリリースの見出しはどうやって書いたらいいの?
  • フェイクニュースに惑わされない情報収集法は?
  • 新聞ってどの面から読んでいったらいいの?
  • 他部署にも新聞を読んでもらうにはどうしたらいい?

講師紹介

  • 朝日新聞ジャーナリスト学校真下 聡 氏

    早稲田大学法学部卒業後、1989年朝日新聞社入社。東京本社報道局デジタル編集長、デジタル担当補佐などを経て、現在、朝日新聞ジャーナリスト学校ディレクター。

  • 読売新聞東京本社 社長直属 教育ネットワーク事務局部長岡部 匡志 氏

    横浜市出身、早稲田大学第一文学部卒。1990年、読売新聞社入社。社会部、西部本社(福岡)社会部などで主に事件取材を担当。2007~2010年と、2012年~13年の2回、読売巨人軍に出向。社会部次長、編集局の適正報道委員会委員、社会保障部長を経て、2018年4月から現職。

セミナー詳細

プログラム

  • 14:30 受付開始
  • 15:00 講演(第一部)
    • 新聞社に刺さるプレスリリースとは(35分) 講師:真下 聡氏
  • 15:40 休憩(10分)
  • 15:50 講演(第二部)
    • 広報担当者に向けた新聞の読み方(35分) 講師:岡部匡志氏
    • 記事情報の共有について(10分) ELNET
    • 質疑応答・各新聞社ブースでのご紹介
  • 17:00 閉場

日程

2019年6月13日(木)15:00~17:00(受付開始14:30~)

参加費

無料 定員160名 要予約
※応募多数の場合は抽選といたします。
※1社につき2名までお申し込みを承ります

会場

AP東京八重洲通り ルームAB
東京都中央区京橋1-10-7
KPP八重洲ビル13F
JR「東京駅」八重洲中央口より徒歩6分
東京メトロ銀座線「日本橋駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「京橋駅」より徒歩4分
都営浅草線「宝町駅」より徒歩4分

お気軽に
お問い合わせください

ご要望に応じて、貴社にピッタリのサービスをご提案いたします。

まずはお試しください!

1週間フリートライアルの
お申し込みはこちら

お電話でのお問い合わせ

03-6271-0671

受付時間:平日9:30〜18:00

よくあるご質問